2023年4月2日日曜日

坂本龍一さん・・逝く

坂本龍一さんが亡くなった。
と、娘から電話があった。
言っている内容を理解するのに、少しだけ間が要ったが、すぐに闘病生活していたことを思い出して、暫しがく然とした。

YMOのミュージシャンというより、その後の音楽家としての活動が私は好きだった。
彼の音楽を聴いているとドビュッシーを思わせるし、ドビュッシーを聴くと坂本さんの顔がふと浮かぶ。
尊敬していた。

今晩、寝る前に教授のピアノを聴こう。

2023年4月1日土曜日

oh〜落選!

今月からの楽しみの一つとして期待してたのに・・・
市教育委員会主催「わが家でフレンチ」落選しました。
残念無念!
月1のお教室で、ペーストしても無理なくできそうだったのですが、応募者多数だったんでしょうね。
ま、暫く独学で調理の腕を上げ、チャンスを待ちましょう。

初めての刈谷日劇

 昨日は早起きてし刈谷日劇という映画館に行って来ました。
それは地方のパチンコ屋の上に作られたスクリーン2つきりの映画館。

 少し寂れた感漂う街を走り、車を置いてパチンコ屋に向かう。
 入口付近で辺りを見回すと「2階からエレベーターで5階に」と書いた看板を発見。2階まで階段で上がってエレベーターを探すとその前にお掃除オバさんがニコニコして話しかけてきました。「本当は1階からエレベーターで行けるんだけどね?」むむむむむ、じゃ1階のエレベーター案内してくれれば良いじゃん!何か大人の事情でもお有り?
 
さてエレベーターで5階に上がると僕と同年輩の爺さんが独りで2つの入口前に陣取って料金回収しています。半券などというシステマチックな代物も有りません。周りにはシネコンでは見かけることのないマイナーなポスターが貼られワクワク感を刺激します。

 本人申請するわけでもなく、はたまたそれを確認するわけもなく自動的にシニア料金にされ(当然っちゃ当然か?)、しかも本来のシニア料金は1,200円だった筈が何故だか取られたのは1,100円。帰りに確認しても何処にも1,100円などという料金体系は書かれていないのが不思議だ。(マズい事書いちゃったかな?)
 観客は総勢男女7人。勿論全員シニア料金です。
 映画「妖怪の孫」そのものは常日頃割りと政治情報に触れている私としてはさほど目新しい感じはしなかったけど、内容的には「異議なし!」です。

 帰路の運転の合間にも何度も今日の光景を思い浮かべてニンマリ。爺さんが操っていたiPadを除くとそれは昭和な世界。ニュー・シネマ・パラダイスを見終わった時のような、浅田次郎の小説を読み終えた時のような温かく小さな感動を貰いました。
(我が家からは少し遠いので)車が新しくなったら、また行ってみたい映画館です。

それにしても、マイナーな映画は朝イチだったり最後のレイトショーどったりと、年寄にはなかなかキツいなぁ〜!

サクラ・サイド・テラスのカレー

名市大病院から地下鉄桜通線「桜山」駅に向かう地下通路に面したレストラン「サクラ・サイド・テラス」に初めて入ったのは病院の帰り。

 私はパスタランチだったんだけど、妻が頼んだカレーとビーフシチューの相盛の量が多すぎて、残ったカレーを私がお手伝い。
ところが、そのカレーの味にびっくり!
 大学生時代、京都今出川通りに面したカフェ「ほんやら洞」でよく食べていたカレーの味に似ているのだ。味覚は恐ろしい。一瞬にして半世紀もの昔に呼び戻されてしまったてはないか。地方出身の私には、あまりに個性的なその味にたちまち魅了されてしまったものだ。
 しかし、卒業と共にその味にも縁が無くなり、記憶の彼方に消えていた。それが50年の時を超えて復活した、と言ったら大袈裟かな?

 仕事にオサラバしてから家で調理する事が多くなって、その中にカレーは失敗の無い定番料理として定着していたのだが、この事態をどうするか?
 残された時間はそれほど多くない身としては、30種は有るといわれるスパイスのバランスを全て試すわけにもいかんのです。「ほんやら洞」が街から消えて久しい。

誰か、レシピを教えてくれ〜!